kuchakunのブログ:注文住宅と大切な家族と育児記録

子育て関連のDIY記録や家族の思い出と一条工務店i-smartの家の記憶を綴ります♪今後マイホームを建てる方やお子様のいる方の参考になれば幸いです。

【当ブログではアフィリエイト広告を利用しています】

2024年GW日帰り弾丸旅行❶浜名湖花博ガーデンパーク会場

今年のゴールデンウイークはカレンダー的にちょっと微妙で。

(今年もか・・・去年もでした)

平日を3日挟むので、子ども二人も小学校3日ありますし。前半連休+3日平日+後半連休といったお休みでした。なので愛媛へは帰省せず近場で家族旅行しようとなりました^^

世の中的にはコロナが明けて海外いったりする人が多いなど報道でみましたが。

こんな円安の中、家族4人で海外旅行なんて…いつかいきたいけど予算的に絶対無理!!

ホテルもGW料金ですごく高いので、無理せず日帰りで行けるところを満喫しました💛

 

GW東海日帰り旅行1つ目は
浜名湖花博2024ガーデンパーク!!

すみません、完全に母の(私)希望でお願いしました。
浜名湖なら名古屋から近いし、でも静岡なので観光した感あるでしょ💖と。

 

通常なら1時間半くらいでいけるはずの浜松ですが…

なんと高速道路の渋滞がひどくて、3時間半かかりました…通常より2時間over💦

浜名湖SAでエリアで少し休憩したのでそれも含んでではありますが・・・

うなぎいもモンブランソフトクリーム食べました。浜名湖SA名物らしいです。

でも700円は高くないー!?💦

浜名湖でっかい!!海みたい!

天気がよくて湖をみると旅行にきた感がありました💛

浜名湖花博ガーデンパークではGW中、駐車場料金は前払いで1000円!

この土地にしては高くありません??正直高いと思いましたけど💦

はいっ!着きましたー!!駐車場めっちゃ広くて入口までかなり歩きました💦

チケットは浜名湖花博2024の共通券(ガーデンパークとフラワーパーク両会場に入れる)をアソビューで購入しました。購入するときは、ここを夕方までいて、もう一つのフラワーパークは夜ライトアップもやっているというので夜そっちに移動しようとおもっていたのですが・・・結局、一日ここでつぶれてしまいまして^^;

閉園時間までいました!なのでもう1会場は別日にいくことにしました。

 

さて浜名湖花博ガーデンパークの見どころは?

浜名湖ガーデンパーク園内地図

私がみたいのは薔薇なので^^

❹のローズガーデンへ!!

こどもたちはパパがみててくれて、子ども広場的なとこであそんだり、イベントをたのしんでいたみたいです♩

ちょっとこここで遊べます。ブルーシートもってきて広げて昼寝してる方もいました^^

一面の花畑、すごすぎました!!小花草花系がかわいいー♪

ブルーガーデンも素敵でした!

ひょこひょこひとり歩きながらお花もたくさんたのしめました!

素敵なお花がたくさんです!!さすが花博!!

第一目的のローズガーデン(薔薇)へ!!

12個のテーマでバラを配置しているみたいで^^楽しみ楽しみ💖

まだちょっと早いけど咲いている薔薇もあったので十分楽しめました🎵

我が家にもいるポールネイロンさんの誘引!なるほどこんなに蔓伸びるんだ!と^^

薔薇品種がわからない(ラベルとかない)のも多かったのですが…サルスベリに誘引してあったりして、木とからませるのもありだなーと勉強になりました!

 

この薔薇いいな!と思った子たちの品種名memo!

薔薇:アイオブザタイガー

バラ:ペルシアンオータム

つるバラ:スプリングドリーム

今まで黄色のバラには興味がなかったのですが💦この子はすごく光って見えました💛

バラ:ソフィーズパーペチュアル

バラ:エンジェルスマイル(ブルローズ香💖)花もかわいい!棘も少ない!

バラ:パルフィンダムールンダムール(好みの色💖花)

チャイナローズ系:紅姫(トゲ無し、花色もかわいい)

チャイナローズ系?:キングジョージ4世(つるバラ)

ヒアワサ(トゲはあるけど…お花がインパクトあって可愛すぎた!)

ロサマイカイ(以前バラの家さんで買う直前までいってとりあえずやめた品種:実物みるとやはりほしくなっちゃった💖)

オーバーザレインボー:すごく目立ってたこの子!ほしいとおもった♡

以上、今後私のほしいバラ参考記録📝でした!

 

気付いたら3時で。

飲まず食わずでずーーーーっとバラさんたちを見てました💛

バラをみつくしたところで、主人とこどもたちと合流!!

キッチンカー的なところで、いろいろ買って食べました^^

ローズソフトクリームも食べました💛すっごいバラの香りでした。

お腹すいてたので、いくらでも食べれる勢いでした^^💦(笑)

 

閉園時間アナウンスを聞き急いで花美の庭へ!

時間15分しかないのに!!えー!ここめっちゃ素敵じゃんー💖💦

素敵すぎるー💖もっとゆっくりみたかったー!!

たぶん来週にはさらにバラ満開なんじゃないかなー💖

素敵すぎるー!!花庭園!!これはすごい!!🌹

多肉植物もかわいくレイアウトされてました!

ライムグリーンのツタも素敵でした!

アプリコットカラーのバラさんの前で。これもかわいいけど品種わからず💦

写真では全部伝わらないけど、素敵なガーデン参考になりました。

ホワイトガーデン!すてきすてき!

ブルー&バイオレットガーデンもすてき!

すごい管理・手入れされているんだなーバラもたくさんでした!

バラがほとんどスタンダード仕立てになっててすごかったです!
咲いているとこ見たかったな~(こちらミニつるバラ雪あかりだったかな)

こちらもスタンダード仕立て(オールドローズっぽいけど品種わからず💦)

時間ギリギリになって、入り口まで歩いて帰れないと思い・・・

帰りは乗りたいといっていた船で。

けっこうなお値段しますけど、記念だー!のってけー!!

船を待っている間にも写真たくさんとりました!

 

さて帰ろう!!
たくさん楽しませてくれた浜名湖花博2024ありがとう!

最後に顔ハメみつけて。撮るよね~^^

外にもこんな、植物もぐら?が^^

アグロステンマとブラシの木、きれいでした^^

我が家も去年秋に種まきした子がもうすぐ咲きそうなアグロステンマ

こちらではもうすでに満開で、とってもすてきでした。

駐車場まではやはり遠く・・・けっこう車減ってました。よし帰ろう!

 

夕食はやっぱり浜松餃子で!

浜松餃子浜名湖SAで食べて帰りました!めっちゃおいしかった♩

帰りは仮谷SAにもちょっと寄りました!観覧車キレイー!

 

お家につく頃にはこどもたちはぐっすり寝ていて^^

一日おつかれさまでした!

 

日帰り旅行、とっても楽しくて満喫できました。

パパ運転ありがとう💖

いい思い出になりました!!

Jisshitsumuryo promotion